
![]() 画像を開く |
■ Sys Blue 名称は適当。ブログにリンクしたんでファイル名は”Sys-nettyu”になってます。 天気、4ドライブ、システム温度、CPUと、TCPネットワークのUP/DLをヒストリグラム表示してみた。なぜか気紛れで時計の下に折り曲げて枠を作ってみたが、大失敗www 素直に横長スタイルに伸ばせばよかったのぅ。 ネットワーク・アクセスがあるとグラフ表示の他に、時計下の緑のアクセスランプがピカピカ光ります(笑) システム温度を表示させるには、別途に”MBM”マザーボード・モニタというソフトが必要です。 ■ ブログ・エントリー デスクトップ・ツールのスキンを作ってみた |
ダウンロードはこちらから black_glass.zip (266 KB) ![]() |
